top of page

『1ポジ から 1000ポジ へのみち』

  • 落描き漫画ちい №133。
  • 2016年3月24日
  • 読了時間: 2分

ポジ№133 引越し。

学生時代の一人暮らしに始まり、

かなりの回数引越しをしてきたので、

引越作業は得意な気がしていた。

梱包材で一つ一つ丁寧に包んで、

段ボールにせっせとキチキチ詰める。

きちっと詰め込んで、

ガッチリ、ピシッとガムテープで留める。

詰めてもつめても、なかなか詰め込みが終わらない。

結構、モノってあるんだな~ (T_T)

ひえ~~っ、でも詰めなくちゃ~。

これって、全部必要なのか?

と思いつつ、結局詰める。

なんとか、きれ~に詰め込み完了!!

ヾ(@^▽^@)ノ  できた~!!

ところが。。。

引越し先で、

このキチッとしたたくさんの段ボールを見ると、

開ける気が・・・・気力がない ┌┤´д`├┐

詰め込み作業で燃え尽きた・・・

「 もうイヤだー! 」

開かずの段ボールが生まれた。

なぜか、この段ボール、

本当に開けないままでも過ごせてしまう。。( ̄_ ̄ i)

ってことは、この中身は必要なものなのか。。??

今までのパターンを壊せ!

こんな引越しを何度か経て、

引越しのポイントは??

新居でどんだけ早く同じように動けるか。。では。

となると。。

モノを整理するいいチャンス。

まずは、” 要・不要 ”を決める。

で、あんまりきっちり梱包しすぎず、

なるべく持っていくもので程よく詰めよう!

壊れない程度に。。

すると、

着いた先で、

開ける気力がある。o(^o^)o

だから、すぐに簡単にモノが出せる。

そして、梱包材のゴミが出ない。

まだ慣れていない場所だと、

ゴミの出し方にちょっと悩む。

これがないと気が楽だ~♪

これなら、すぐに元気に動けるよ~

   ≡≡≡ヘ(*゚∇゚)ノ

ワンポジ♪ ワンポジ♪


 
 
 

Comments


高いレベルのこころの成長

 ”こころ”から”わたし”を知る方法

I(アイ)ブランディング

  “正しい言葉で語る人”

どのようなこころを育てていったら、“説く”力は身につくのでしょうか。

  説くこころを育てる

​      1日集中講座

トレーニングプログラム

​HumanHarbor

 高いレベルのこころの成長

​慈しむ心を育てる

    無量のこころ
​      1日集中講座

凛として美しい人になる方法

FOLLOW ME:

WHO AM I ?

  • Facebook Clean Grey

ぺんねーむ 

 落描き漫画ちい

   静岡県在住

about me

「ワンポジ運動」は

世界でたったひとつの

ニョッキ専門店Papaさんからはじまりました。

​メンタルコーチングコンサルティング

​HumanHarbor

tel  054-631-5337​

© 2015byChiekoIzawa

  • b-facebook

​メンタルコーチングコンサルティング

​HumanHarbor

tel  054-631-5337​

bottom of page