『1ポジ から 1000ポジ へのみち』
- 落描き漫画ちい №116
- 2015年12月22日
- 読了時間: 2分

ポジ№116 神社役。
今年度、町内会の組長のお役が回ってきて、
ツイてることに、” 神社役 ”がついてきた。
朝8時。。
12月のお掃除当番。
氏神様の小さなお社の周りは、
赤や黄色の落ち葉でいっぱいになっている。
さあ、竹ぼうきで、はわきましょう!
竹ぼうき、実際使うと、結構力が要る。
た~くさんの落ち葉が集まって、
落ち葉プールができる。
おーーっ! d(⌒o⌒)b
ちょっと飛びこみたい衝動にかられる♪
ヤッホー(ノ^∇^)ノ
落ち葉焚き。焼き芋。。。なんてのも浮かんでくる。
お掃除終了!!
今年一年感謝のお参りをして帰ってきた。
(^人^ (^人^ )
気持ちよーく帰ってきたついでに、
家の周りの草取り&落ち葉掃きをするかな~♪
ふと思った。。
落葉樹(らくようじゅ)さんは、毎年毎年、
くるくるくるくる葉っぱが生まれては散る。
草さんは、ぬいてもぬいても生えてくる。
どーんな隙間からも生えてくる。
人間は、なるべーく草が生えないように、
草取りしなくて済むように、
コンクリートで覆ったりする。
それでも、隙間から、ちゃーんと生えてくる。
生えてくると、
やっぱり気になって、草取りせざるを得ない気になる。
これって実は。。。
草さん、落ち葉さんが私を呼んでいる。。?
自然(土)から離れてしまっている人間に、
「 そろそろ、土(自然)に触れたらいーよ♡
そしたら、元気でるよー♡ 」
と、教えてくれているのかも。。
なーんて思ったら、
草取りするのが楽しくなった。
「 いつもいつも、
また元気に生えてくるんだよね~。
すごい生命力だね~♪ 」
と、エネルギーを感じながら、
ちょっと抜かせていただいた。
そういえば、小さい頃は、
草さんとも遊んでたな~♪
草むらに秘密基地をつくった。
草むらで、なにかしてた。
いろんな草をつんできて、
ボロになったまな板と、
錆びて切れなくなった包丁、
壊れた鍋をもらって、
ままごとして遊んでた。
土や草(自然)にいっぱい触れていたな~♡
楽しい映像と感覚を思い出した (*'ー'*)ふふっ♪
ワンポジ♪ ワンポジ♪
Comments