top of page

『1ポジ から 1000ポジ へのみち』

  • 落描き漫画ちい №114
  • 2015年12月17日
  • 読了時間: 2分

ポジ№114 おつり。

電車の切符の窓口で、切符を買った。

ちょうどおつりが1000円になるようにお金を出した。

機械から1000円のおつりが出てきた。

窓口の駅員さん、なぜか

「 少々お待ち下さい。 」

1000円札を握りしめて、ソワソワしてる。

なんだ?? 偽札か?? (○'ω'○)ん?

どうやら、”夏目漱石さん(旧札)”が出てきて困ったらしい。

どうにか現在の”野口英世さん”に変えてくれようと考えているみたい。

ところが、駅員さんの使ってる券売機の機械は、

清算終わったあとは開かないんだね。

レジを開けて、野口英世さんに交換するってことが出来ないらしい。

ソワソワって、伝染してきちゃう (゚゚;)(。。;))((;゚゚)(;。。) ソワソワ

「 どーしたの? 」と聞いてみた。

駅員さん 「 旧札なので、換えてきます。 」

ちい 「 同じように使えるでしょ? いいです~、旧札で。 」

珍しいし、ツイてるツイてる♪

夏目漱石さんを受け取ってふっと横を見たら、

隣の窓口に、金髪で真っ赤なマジシャンみたいな人がいた。

真っ赤な衣装に、サンタかと思った。

おおーっ! ツイてる♪

せっかく夏目漱石さんに久しぶりに出会えたので、

1000円札の今昔を比べてみた。

なにが違うのかな~?

《 今 》

野口英世さん。 富士山。 国立印刷局製造。

《 昔 》

夏目漱石さん。 鶴。 大蔵省印刷局製造。

へぇ~、絵が違うのは知ってたけど、

印刷局が違うのは知らなかった~ (*'▽'*)

新発見!!

  ワンポジ♪ ワンポジ♪


 
 
 

Comments


高いレベルのこころの成長

 ”こころ”から”わたし”を知る方法

I(アイ)ブランディング

  “正しい言葉で語る人”

どのようなこころを育てていったら、“説く”力は身につくのでしょうか。

  説くこころを育てる

​      1日集中講座

トレーニングプログラム

​HumanHarbor

 高いレベルのこころの成長

​慈しむ心を育てる

    無量のこころ
​      1日集中講座

凛として美しい人になる方法

FOLLOW ME:

WHO AM I ?

  • Facebook Clean Grey

ぺんねーむ 

 落描き漫画ちい

   静岡県在住

about me

「ワンポジ運動」は

世界でたったひとつの

ニョッキ専門店Papaさんからはじまりました。

​メンタルコーチングコンサルティング

​HumanHarbor

tel  054-631-5337​

© 2015byChiekoIzawa

  • b-facebook

​メンタルコーチングコンサルティング

​HumanHarbor

tel  054-631-5337​

bottom of page