『1ポジ から 1000ポジ へのみち』
- No.46
- 2015年6月20日
- 読了時間: 2分

ポジ№46 デパート。
小さいころ。。
デパートに連れて行ってくれるといわれると
すっごく喜んだ。
おもちゃ売り場で「りかちゃん人形がいっぱいある~♪」
「お洋服も、いっぱいある~♪」
「お子様ランチがある~♪」
「屋上に遊園地がある~♪」
とにかく”ある”にフォーカス。
欲しいとか欲しくないとか、
買えるとか買えないとか、そんなことは二の次。
”ある”ある”ある”ある”と
”ある”を数えているので頭の中は豊かさで満ちている(^-^)
「欲しいな」と言ってもあまり執着しない。
デパートは豊かさで溢れていた。
世の中の豊かさを素直に感じていた気がする。
大人になってくると。。
デパートには以前と変わらず、
いえいえ以前よりももっとたくさんのものがある。
にもかかわらず、
なぜか
”ない”を数えている気がする。
例えば
「気に入った洋服がなかなかないなぁ~」
とか
「うーん、ほしいけど今は買えないなぁ~」
とか。
そしてあまりにも”欲しい”欲しい”と執着すると、
それは自分の中では”持ってない”を強調していることになっている。
すると
頭の中は”ない”でいっぱいになるので貧しくなっていく。
それではちっとも楽しくない。
”類は友を呼ぶ”という。
豊かなエネルギーを発して、豊かさを引き寄せたい。
こどものころに戻ったつもりで、
単純に素直に”ある”を数えてみよう!!
そうしたら、”ある”でいっぱいになってきて
気分は豊かなエネルギーでいっぱいになる。
ワンポジ♪ ワンポジ♪
Comments